ついつい買っちゃうコントローラー。
いつの間にかにDS4・Xboxoneコントローラー・steamコントローラー・Nintendo Switch Proコントローラー…
どれも良いコントローラーだけど
Nintendo Switch Proコントローラーは握りやすさボタンを押した時のカチカチとした反応が個人的には好みです。
Xboxoneのコントローラーも同じような形状で握りやすく手にフィットするんですけど…
LRのボタンの押した感があまり好きではない。
その辺は個人の問題だと思いますけど、あと何気にNintendo Switch Proコントローラーのグリップには溝がないんですね。
グリップの溝って手垢がびっしり埋まって汚くなっちゃいますよね。
気にしない人は気にしないんだろうけど。
まぁ高いだけあって良い感じに仕上がってる?ような気がします。
あと話題になった THX2 ALLGAMEFANS! って隠しメッセージありませんけど…?
初期ロットだけにしか刻印されてないとか?
自分の購入したコントローラーには刻印は無かったです、残念。
[amazonjs asin=”B01NCX3W3O” locale=”JP” title=”Nintendo Switch Proコントローラー”]
一つ言えるのは据え置きでプレイする人は買ったほうが良いんじゃないかな?
Joy-Con充電グリップっていうのも売ってますけどね。
[amazonjs asin=”B01N7TGKYE” locale=”JP” title=”Joy-Con充電グリップ”]
まぁそうは言ってもProコントローラーのが使いやすいです。
ただやっぱJoy-Conも良いコントローラーなんだよな…両手を離してできるとか今までにない感じが…
ただどうして最初から充電グリップが付属していないのかが謎ですね。
これって絶対必要な物なんじゃ?
Proコントローラーを購入したので充電グリップはもういいかなって思うけど、据え置き+Joy-conでプレイしてる人は
バッテリー切れたらどうするんだろう?
毎日ドッグに刺してたらそうそう充電きれないのかな?