[amazonjs asin=”B01LPTFJ8W” locale=”JP” title=”ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J)”]
11月頃にDS4がsteamで使えるようになるよーってアナウンスがあってからずっと音沙汰なしでしたが…
先日のアップデートで正式に対応したみたいですね。
コントローラーの選択肢が増えるのは良いことですね。
日ごろ使い慣れたDS4が一番しっくりくるのは確か…
ただ…洋ゲーのほとんどがボタン逆なんですねー。
〇で決定、×でキャンセルって言うのが刷り込まれ過ぎて…
一瞬…?…ってなるわ…
まぁパソコンでゲームするのにコントローラーが必要なのかって問題もありますが。
それでもコントローラーでやりたい願望がたまに出てきますよね。
それでsteamコントローラーやxboxoneコントローラーを購入しちゃったわけで…
デュアルショック4は2個あるので一つはsteam用になりそうです。
設定がsteamコントローラーとほとんど同じなのかな?
ボタン一つ一つに好きなキーを割り当てれるようになってみたいなので…
steamコントローラーの形状が苦手人はDS4買えばほぼ同じことできそうですね。
これは結構良いアップデートだわ。
steamコントローラー…封印します。