Logicool ロジクール G403 Prodigy ワイヤレスゲーミングマウス G403WLが発売予定。
[amazonjs asin=”B01LXIUB7G” locale=”JP” title=”Logicool ロジクール G403 Prodigy ワイヤレスゲーミングマウス G403WL”]
ワイヤードモデルもあるのね
[amazonjs asin=”B01LYTNW7V” locale=”JP” title=”Logicool ロジクール G403 Prodigy 有線ゲーミングマウス G403″]
詳しい仕様はロジクールのサイトで確認をどうぞ。
見た目的にエルゴノミクスデザインで間違いなく手にフィットするであろう形状。
200DPIから12,000DPIまで設定可能。
12,000DPIなんて使うことがあるのだろうか…?
自分のマウスの設定みてみたら1200DPIと2400DPIに設定してあった。
一応シフトで変更できるようにしてるけどDPI変更のボタンなんてここ最近押した記憶がないわ。
一見めちゃくちゃ良さそうなんだけど…個人的に一番気になるのが…
何でエルゴノミクスデザインのマウスにはチルトホイール機能がついてないのが多いのだろうか?
左右スクロールのボタンがあるだけでマウスでの操作が劇的に変わるのに…
欲しい…がまた同じことを繰り返す可能性が高いので…
詳しくはマウスのボタン足りまへんを見てください。
一緒に発売されるG213 Prodigy RGBゲーミングキーボードとG231 Prodigy ゲーミングヘッドセットもあるみたいですね。
[amazonjs asin=”B01LYI06RT” locale=”JP” title=”Logicool ロジクール G213 Prodigy RGBゲーミングキーボード G213″]
詳しい仕様はロジクールのサイトで確認をどうぞ。
ロジクールサイトG213
値段も高過ぎず煌びやかなRGBもあり耐水性ありってところが◎
[amazonjs asin=”B01LXUJTD6″ locale=”JP” title=”Logicool ロジクール G231 Prodigy ゲーミングヘッドセット G231″]
詳しい仕様はロジクールのサイトで確認をどうぞ。
10月20日に発売開始みたいですね。
気になる人は買っちゃいなよ。