みなさん歯医者選びは慎重に!
去年5月に今のマンションに引っ越し、一番近くの歯医者に通うようになって早一年。
看板にはデカデカとインプラントセンターって書いてるのでまぁ良さそうやし、近いしここでええやんって決めたのが間違いでした。
下顎の大臼歯の虫歯治療をしセラミックの歯を入れたのですが…(正確にはまだ入っていない)
- 左右第2大臼歯にメタルボンド
- 右第3大臼歯にメタルボンド
- 左第1、3大臼歯にセラミックのインレー
全部でそこそこ良いお値段がするのですが…
歯科技工士さんがあまりお上手ではないのか、一回でまともに高さが合わず…削って削って表面平らな状態。
インレーも高さが合わず、削り過ぎて薄くなってる模様。
右の第2、3のメタルボンドは隙間が空きすぎて作り直しの最中、入れるときに第3大臼歯の高さが高すぎて3回も欠けるという…
型って何のために取ってるんデスカネー…
そこの先生には嚙み合わせがきついからって言われるのですが…いままで通った歯医者ではそんなこと言われたこともなく高さも一発で合ってたのになぁと…
挙句の果てに左第1大臼歯のインレーを入れた場所がすこしでも硬い物を噛むとズキっと痛い、これも半年以上前から伝えているのですが手付かずのまま。
というこでみなさん歯医者選びは慎重に行いましょう。
インターネットで検索なりして探せば良かったと本当に後悔しています。
近いから楽で良いやと思ってたのに、結果時間もかかりお金もかかるっていうね…
虫歯にならないのが一番ですけど…歯磨きしても虫歯になっちゃうっていうね…
え?ちゃんと磨けてないからだって?
それが一番の原因なんでしょうねー…
ちなみに妻も同じくらいに通い始めて左第2大臼歯にメタルボンドを入れてもらい左第1大臼歯にインレーを入れてもらいましたが…
第2大臼歯は高さが合わず削り過ぎて中身のメタルボンドが見えちゃってるっていうね…まだ通院中。
歯って大事だし、高額になることが多いからちゃんと技術があるところに行かないとダメだわ。
いままでこんな歯医者に当たったことがなかったで次から気を付けようと思います。
だいぶ前からフィリップスの電動歯ブラシを使用していますが、ブラウンの電動歯ブラシも良さそうですよね。
[amazonjs asin=”B01JS85XJM” locale=”JP” title=”フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー フレックスケアープラチナ HX9195/29″]
[amazonjs asin=”B0131W11UQ” locale=”JP” title=”ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ プラチナブラック D365356XP スマホアプリ連動 ブラック”]