密閉型とオープン型がありますが、密閉型は蒸れるみたいなんでオープン型のゼンハイザーGAME ONEブラックを購入しました!(白だとそのうち黄ばんじゃう)
ワイヤレスが欲しいと言っておきながらワイヤードヘッドセットを購入…
ボタンは耳の横に音量調整のクルクルが付いてるだけで、マイクのオンオフは、マイクを下げればオンになりマイクを上げるとオフになるっていういたってシンプルな操作方法。
見た目は決してオシャレではないけどシンプルで長く使っていけそう。
ワイヤードにした理由もワイヤレスだとバッテリーが…接続時のラグが…とか気になるかもしれないっていうのと現在MDR-1RBTMK2もあるので評価も良かったゼンハイザーGAME ONEを購入しました。
使ってみるとやっぱり評判通りのフィット感、音、マイク感度どれをとっても良い感じ!(音に拘るわけでもないので個人的な感想)
PS4やスマホなどでも使用できるよう4極ステレオミニプラグも付属してる親切仕様。
ただ、オープン型を買ったはずなんだけど、頭がデカいせいかオープンて感じはまったくしないです。密閉型のGAME ZEROだとどうなっていたんだろう…?
[amazonjs asin=”B013I59RCA” locale=”JP” title=”【国内正規品】ゼンハイザーコミュニケーションズ オープン型ゲーミングヘッドセット GAME ONE Black 506080(N)”]
[amazonjs asin=”B013I59QY4″ locale=”JP” title=”【国内正規品】ゼンハイザーコミュニケーションズ オープン型ゲーミングヘッドセット GAME ONE 506065(N)”]
[amazonjs asin=”B013I59Q58″ locale=”JP” title=”【国内正規品】ゼンハイザーコミュニケーションズ 密閉型ゲーミングヘッドセット GAME ZERO Black 506079(N)”]
[amazonjs asin=”B013I59QTY” locale=”JP” title=”【国内正規品】ゼンハイザーコミュニケーションズ 密閉型ゲーミングヘッドセット GAME ZERO 506064(N)”]
ちなみに最後まで迷ったのはG933。これもすごく良さそう。
[amazonjs asin=”B017N3OCKK” locale=”JP” title=”Logicool ロジクール G933 ワイヤレス 7.1 サラウンド ゲーミング G933″]