気になっていたK800tとG602を触りにヨドバシ梅田に行ってきました。
[amazonjs asin=”B00E0ET7MY” locale=”JP” title=”LOGICOOL ワイヤレスイルミネートキーボード K800t”]
[amazonjs asin=”B00ETHSUSE” locale=”JP” title=”LOGICOOL ワイヤレス ゲーミングマウス G602″]
結果から言うとキーボードに関してはk800tのキートップの低さと押した感じが私には合わなかったです。
キーを押した感じはいつも使っているやつに慣れ過ぎて・・・他には移れないかも。
キーボードは優先、マウスは無線でいくしか。
[amazonjs asin=”B001LK9E7S” locale=”JP” title=”東プレ キーボード Realforce91UDK-G テンキーレス日本語配列カナなし USB 静電容量無接点方式 DIPスイッチ機能付 昇華印刷墨モデル ALL45g荷重 別色ASDWキー付属 ブラック NG02B0″]
無線のキーボードで使えそうなのってあんまり種類がないのね・・・
有線のキーボードはちょっとお高いやつはどれもキーを押した感があってやっぱり良いですね。
もう最終的にはきっと好みの問題。
無線のマウスもゲームにも使えそうなのが少ない・・・今使っているG502がめちゃくちゃ手にフィットしているので似た形ってなるとG602。
これは触った感じ違和感なく使えそう、でもチルトホイールじゃない・・・めちゃくちゃ便利なんですね、チルトホイール。
[amazonjs asin=”B00CDCFBD4″ locale=”JP” title=”LOGICOOL 充電式ゲーミングマウス G700s”]
G700sはチルトホイールもあり、凄くよさげ。
一番気になっているG900が4月14日に発売なんで触ってみて決めようかなと。
[amazonjs asin=”B01D9W0AYG” locale=”JP” title=”LOGICOOL ロジクール ワイヤレスゲーミングマウス G900 CHAOS SPECTRUM プロフェッショナルグレード”]
ただね、ボタンあと二個欲しかったってなりそうな気も・・・あと高すぎるわ。