ウェルスナビを初めてから2年以上が経ちました
ウェルスナビを使い始めて2年と4ヶ月くらいが過ぎました。
入金自体は2017年11月28日からストップしたまま。
どうなっているかと言うと…
- 円で+4,13%
- ドルで+9,11%
基本的にずっと+ですね。
2018年12月25日くらいに日経平均が-1000円ほど下がった時にはウェルスナビもしっかり下げてくれました…
その時が-10,0%くらい下がってたはず。
それでもきっちり+に戻ってるのが凄いわ。
自分でも株式投資をしますが…
はっきり言ってマイナスになってます…
始めたころに一気に買った株の含み損を抱えたまま今に至る。
まぁいい勉強になった思っています。
一気に買わない&飛びつかない!これに限る。
ウェルスナビの良いところ
2年以上ウェルスナビを利用してきて思うのは、完全放置で良いところだと思う。
何もすることがない。
できれば毎月積み立てるのが良いのだろうけど…
そんな余裕はありません。
それでもきっちり+になってる。(めちゃくちゃ増えてるわではありません)
個人的に思うのは銀行に預けるよりは良いと思います。
銀行の金利って知ってますか?
定期預金の金利で一番高いのが
- SBJ銀行0.35%
- オリックス銀行0,20%
- 住信ネット銀行0,20%
※これはいろんな条件があってこの金利なので常にこの金利ではないです。
もちろん普通預金になると金利はどこも0,02~くらいからだと思います。
普通預金にするならタンス預金で良いんじゃない?ってくらいの金利ですよね…
ロボアドの今後
今よりもっと身近になるんじゃないかなと思っています。
だってみんなお金いるやん?
銀行に預けても増えないよ?どうするのってなったら
何かに投資するしかないやん?
素人でも難しいことが解らなくてもお金を増やしてくれる可能性が高いのが
ロボアドバイザーじゃないのかなと思っています。(個人的に)
ロボアドにも種類がって
- アドバイス型
- 投資一任型
名前の通りアドバイス型は最終的には自分で投資をする
投資一任型はお金入金するのでロボアド君あとは任せたってスタイル。
これも個人的には投資一任型のは楽。
一番の理由がリバランスだと思いわ。
これはもう素人だと自分でリバランスするには知識と情報あとコストも掛かる…
ロボアドだとこのリバランスもかってにしてくれる。
これが完全放置でも結果的にはきっちり資産が増えてる一番の理由だと思う。
ちなみに知ってる人が多い思いますがリバランスとは資産の再配分のこと。
株価や市場の急激な変化の時に損しないように再配分してくれること。
何でもそうだけど早く始めれば始めるほど良いのよ\(^o^)/
投資は自己責任で!