ETCカードを未挿入のままゲートを通過
以前知り合いの人が言ってました。
ECTカードを入れ忘れままゲートを通過したことがあると。
さすがに音なるから気付くやろぉ(笑)と話したんですが…
つい先日、一緒のことやっちゃいました…
ETCカードを未挿入のままゲート通過しちゃいました、ごめんなさい。
ゲートを通過する前くらいに停止と出たので、料金所のおじさんにカード入れ忘れてました。
と伝えてETCカード挿入したんです。
じゃいつも通り「認証しました」って音声が流れてゲートが空いたので通過したら、
利用しましたって音声が流れず…
あれ~?????もしかしてちゃんと通過できてないんじゃ…
心配になったので次の出口で降りることに。
じゃやっぱり出口でも音声が流れず、未払いで通過しちゃいましたね。
ETCゲートを未払いで通過してしまったら
ネット見ると結構いるんですよね。
カード刺さないままゲート通過する人…
自分がするまでそんなこと中々起きんやろ(笑)って思ってました。
未払いになった場合は、後から支払うで問題ないです。
ただ未払いになったことをそのままにしておくと…
「弊社(NEXCO西日本の場合)へのご連絡がなく、通行料金をお支払いいただけない場合は、
不正通行として割増金も含めた通行料金を請求させていただく場合がありますので、ご注意ください。」
まずは最寄りの高速道路の料金所で未払いと伝えるか、もしくは管理してる会社のお客さまセンターに問い合わせる
支払い方法
未払い金の支払いはコールセンターか料金所で!
どちらでも以下のことを伝えれば対応してくれます。(おそらくどの高速道路でもほぼ同じだと思います)
- 利用された車両のナンバー、車種、形状(ワゴン・セダン・トラックなど)、色
- ETCカード番号と有効期限
- 利用された入口・出口の料金所名と通過時刻
- 名前と連絡先(連絡を希望される時間帯)
支払い方法はETCカードか現金で支払えます。
ただ料金所で支払う場合は…未払い分と今回支払いに来た時の通行料も取られるので、
高速道路にあまり乗らない人はコールセンターに問い合わせて支払ったほうがお得かな?
未払いのまま放置するのはダメゼッタイ!
ちなみにワタクシは…
びびってすぐに次の出口で降りて、またすぐ次の料金所で事情を説明し支払いました…