ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド クリアしました。
ただの感想です、ネタバレは書いておりません。
ちなみに達成率も100%ではありません。
100%にするには膨大な時間がかかりそうなので…
とりあえずはメインミッションとある程度のチャレンジをクリアしましたと。
最近ゲームを購入しても途中で辞めてしまうことが多かったですが、飽きることもなく一気にクリアしました。
メインミッションだけなら早くおわりそうだけど…寄り道&寄り道で完全に時間泥棒…
マップを見ていたらあそこ行ってないなぁとかあれ何やろ?みたいな感じでまた寄り道…
世間ではよく神ゲーと言われていますが、神ゲーですね。
はっきり言って面白い。
攻略サイトは見ずにプレイするのをオススメします。
謎解きが心地良い。
あの謎をクリアしたときの音楽に合わせて自然とドヤ顔に…
上手く作ってあるなぁと思ったのが、
祠を攻略するときも答えが一つではないところがまたね。
妻とクリア方法が違うこともあり…
これぞオープンワールド!
最初に訪れる土地が終わったあとは完全に自由になるので、妻ともまったく違う進行度に。
大まかなミッションはあるけど、それもまたどれからやろうが自由。
最悪やらなくても一番の目的さえ達成すれば良いよみたいな作りになっているので、
順番を気にする必要もなし。
見えるとことに行ける、まっすぐ行ける。
本当に自由。これがオープンワールドだわ。
戦闘に関しては他のゲームだと最終的にやっぱり強い武器を振り回して倒す!
ってなりがちなところをゼルダの伝説だときっちり弱点を突くだけで、強敵でも倒せちゃうっていう。
かと言ってめちゃくちゃ簡単なわけでもなくホント良くできてるわ…
(強敵の倒し方がワンパターンになるっていう問題もありますが…)
カジュアルなのに奥が深い。オススメだよ!
[amazonjs asin=”B01NCXFWIZ” locale=”JP” title=”Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド”]
[amazonjs asin=”B01N5QLLT3″ locale=”JP” title=”Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー”]
[amazonjs asin=”B01N12HJHQ” locale=”JP” title=”ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”]
明らかに値段の安すぎる物は今流行りの詐欺だと思われるので気を付けてください。
Amazonにも早く何か対策をとってほしいものですね。
ちなみにゼルダの伝説をクリアしたのでマリオカート8デラックス購入しました。
[amazonjs asin=”B01N12G06K” locale=”JP” title=”マリオカート8 デラックス”]
これもまた妻と二人でオンライン対戦しに行きましたが単純で面白い。
任天堂のゲームって単純なのに奥が深い物が多いわ。他のゲーム機にないワクワク感が半端ないです。