PLAYERUNKNOWM`S BATTLEGROUNDSをダウンロード
今流行りのPLAYERUNKNOWM`S BATTLEGROUNDSをSTEAMでダウンロードしてみたよ!
100人のバトルロワイアル。
ちなみに私のPCスペックはこんな感じ
- CPU Core i 7 6700k
- メモリ DDR3 16GB(8GB×2)
- GeForce GTX980(4GB)
少しだけプレイしてみましたが設定【高】でもカクカクすることもなくプレイ可能
推奨スペックが高いみたいですね。
あと最適化がされていない可能性もあるようなので今後のアプデートで改善するかも?
STEAM同時接続ユーザー数によると
平均74,439人 ピーク時111,156人 (2017/04/25)
大人気ですね。
スペック足りない人はそこそこ良いPCに買い替えても良さそうな人数いますね。
すぐには過疎らなそう?
GTX1080が欲しいなぁと思う今日この頃…
キーバインド キーアサイン
毎回新しいゲームをするときに迷うのがキーバインド…
FPSやTPSをプレイするときはなるべく一緒にしておきたい。
基本はバトルフィールドをプレイするときのキーバインドをベースにしようと思いますが…
少しだけプレイした感じだと
マップ・インタラクト・しゃがむ・伏せるの使用頻度が高かったので
マウス&キーボード
リロード | マウス進むボタン |
マップ | マウスホイール中央クリック |
インタラクト | マウス戻るボタン |
医療用キット | チルトホイール左ボタン |
応急処置キット | チルトホイール右ボタン |
包帯を使う | DPIアップボタン |
ブーストアイテムを使用 | DPIダウンボタン |
しゃがむ | 左Ctrl |
伏せる | C |
これ以外はデフォルトでやっていこうかなと思います。
使用マウスはG900
[amazonjs asin=”B01D9W0AYG” locale=”JP” title=”LOGICOOL ロジクール ワイヤレスゲーミングマウス G900 CHAOS SPECTRUM プロフェッショナルグレード”]
キーボードはREALFORCE 91UDK-G
[amazonjs asin=”B001LK9E7S” locale=”JP” title=”東プレ キーボード Realforce91UDK-G テンキーレス日本語配列カナなし USB 静電容量無接点方式 DIPスイッチ機能付 昇華印刷墨モデル ALL45g荷重 別色ASDWキー付属 ブラック NG02B0″]
ヘッドセットはゼンハイザーGAMEONE
[amazonjs asin=”B013I59RCA” locale=”JP” title=”【国内正規品】ゼンハイザーコミュニケーションズ オープン型ゲーミングヘッドセット GAME ONE Black 506080(N)”]
最近Amazonで詐欺が流行ってるみたいなので異様に安い値段の商品は危険なので気を付けてください。